Modified : 15/02/24 Tue

2015年1・2月の日記ぢゃないけど

 <<<ひとつ前の日記ぢゃへ

2015/2/22(日)
WordPress、トホホ編
続きの話、ガックラをスマホに対応すべく、WordPressに飛びついた。サーバーを乗り換え、参考書を購入するなどの初期投資を行ったのは先月末であった。作業に取りかかったのであるが、もちろんWordPressははじめての経験であるので、どんな見え方にするのか?という「テーマ」選びだけでもめっちゃ時間がかかる。WordPressはすごく多くの人がいろいろなテンプレートを有償無償で提供していて目移りもするし、何しろ初心者ゆえ、どんな基準で選んでいいのか正確に判断することができないのだ。紆余曲折あった後、とりあえずはいろんな意味で安定している2013年の公式テーマ「TwentyThirteen」にすることにして、作業を進めた。サイトの名前やキャッチフレーズなども、かなり悩みながら入力してサイトの顔を作って行く。地道にホームページ移行の作業を行ったのであるが、そのうちにテーマ「TwentyThirteen」の色が今のガックラにはちょっと違うなあ?と、変えたくなって、プラグインなどをインストールして、アレンジしていく。うん、いいぞいいぞ。そしてここから、今から考えると禁断の領域だったのかも知れない。もっと自分の思うようにアレンジしたくなって、参考書に従って「子テーマ」というのを作り、style.cssのファイルを設定して・・という作業を進めて行くうち、何がきっかけだったのか、サイトのデザインがぐちゃぐちゃに崩れてしまった。どうやら私が間違って何かのデータを書き間違ったか、アップロードし間違った?ようである。どこをどうやっても元には戻らない。3週間くらい??すごい時間かけたのに。もうヘトヘト、めちゃめちゃトホホなのだ。
2015/2/17(火)
WordPressって?
先月末に「レスポンシブWebデザイン」について書いた。この「レスポンシブWebデザイン」というのは、PC、スマホやタブレットなど、閲覧側の画面のサイズに応じてページのレイアウトデザインを自動的に調整される方法のことである。ホームページをスマホに対応させたいと考えたことから、この方法に魅力を感じた。知り合いのWebデザイナーに相談してみると「もし、リニューアルだったら、『WordPress』で作成するのもいいかも?ですよ」というアドバイスをいただいた。どんどん新しい横文字の単語が出てくるな。『WordPress』って何だ?と調べると「誰でも簡単に本格的なホームページが作れる。WordPressを使って、思い通りにカスタマイズしたブログサイトを作り上げてみませんか。」などと書いてあり、めっちゃかっこいいデモサイトが示されている。こりゃいいぞ、と早速飛びつくことになった。それまでのサーバーではWordPressは使えないことがわかり、サーバーを乗り換えることにした。当然のように料金が高くなるが、レスポンシブにはかえられない。ところがこれが・・長くなりそうなので続きます。
2015/2/13(金)
閉店セール
街でよく見かける「閉店セール」であるが、立教大学法学部の学生が実態調査をしたら驚きの結果が・・というニュースを聞いた。「閉店をうたって安売りする店の中には、閉店することなく営業を続けるところもある」というのだが、街にはいっぱいあるし、(靴屋に多い気がする)私はそんなの当たり前だと思っていた。ところが「閉店セール」の名の下に商品を安く見せかけて売る行為は、「景品表示法の有利誤認の問題が生じる可能性があり、法律で禁止されている」という。しかしながら「閉店」という表示の意味や期間についての法的な定義はないのが実情だそうだ。うちの近所の用品店であるが、数年前だったが「ビルの立て替えのための閉店セール」を(半年くらい)した後、移った仮店舗で「移転セール」を(1年くらい)展開し、その後新築された元の場所に戻って「開店セール」をやっていた。今でも何かのセールをうたっている可能性が高いが全く間違っていない。上岡龍太郎氏(元漫才師)が確か笑福亭鶴瓶氏とやっていた「パペポTV」で言っていたと記憶する。「(ずっと閉店セールをやっている店に)聞いたったんや、閉店閉店言うて全然閉店せえへんやんけ、って、そしたらな、そこの店員、『うちは夜7時になったら閉店します。それで毎日閉店セールやってますねん』て言いよんねん、うまいこと言いよるなあ。」ホント、うまいこと言いよる。
2015/2/09(月)
流星の腕時計
「流星ワゴン」がすごく気に入ってしまったので、もうひとつだけ。ドラマの中で過去に戻ったりする時、SEIKOの腕時計が画面に大写しになって針がぐるぐると回るのだが、SEIKO GPS SOLARなどの文字がしっかりと読み取れる程、はっきりと長い時間映し出されている。正式なスポンサーではなく、協賛とか協力ということであるようだが、いったいどのくらいのお金が動いているのだろう。その他にも、「ローソンのティラミス」は何度も登場していて、「お前の好きなローソンのティラミス」などという台詞もあった。聞くところによると、流星ワゴン×ローソンのタイアップ商品として「チュウさんの朋輩お好み焼き」というのが販売されているようだ。また、前回の放送では、あからさまにユニクロに買い物に行ってフリースを買うシーンがあったが「ヒートテックフリースっていうんだ」などという台詞もあった。少し前まではTVドラマなどでは、なるべくブランドなどは隠していたように思うが、TVもネットみたいに「スポンサードリンク」や「アフェリエイト」みたいな感覚が取り入れられる新しい時代が来たのかも知れない。蛇足ながら、冒頭の「大写しになる一雄の腕時計」はセイコーアストロン GPS ソーラー SBXB011、販売価格は16万くらいのようだ。チュウさんの時計もグランドセイコー 45GS CAPGOLDという1960年代に製造されたアンティーク時計で、こちらも市場では16万くらいするようだ。あと、2人を乗せて過去に向かうワゴンはホンダのオデッセイであるが、こちらは原作小節の中で「ワインカラーのオデッセイ」という記述があるそうだから、また別の意味を持つのだろう。
2015/2/06(金)
おやぢの想い出
「流星ワゴン」を観ていて、父親のことを思い出した。私がまだ小学校低学年の頃であったと思う。雨が降って来たので駅まで傘を持って迎えに来て欲しい、と いうような電話があったのだろう。母親に言われて、私は家から歩いて10分足らずのところにある地下鉄の駅まで父を迎えに行った。どこかで一杯ひっかけて 来た父は機嫌が良く「何か買ってやろう」とか言って、帰り道の酒屋(いろいろ売ってる今で言うコンビニ風だったと思う)に寄ったように記憶している。私は 前から目をつけていた、店頭にある「キャラクターの描いてある脚のついたグラス」が欲しいと頼んだ。良く覚えていないがバヤリースの景品で、おぼろげなが ら、虎のキャラクターが描かれていたように記憶している。ここからは少し演出が入ってしまうが・・父「兄ちゃん、息子がなんや絵の書いたコップが欲しい言 うとるんやけど、あれもらえるか?」店員「店頭のグラスはバヤリース6本に1個ついてくるという景品ですので、バヤリース6本お買い上げいただくと1個差 し上げます」父「あ、そうか、わかった。ほんなら替わりにダルマ(サントリーオールド、当時、高級品で2000円くらいはしたと思う)1本もらうわ、そっ ちの方が全然値段高いし、それでええやろ」店員「いえ、それはできません。バヤリース6本に1個ついてくるという景品です」父「あ、そうか、わかった。ダ ルマ2本もらうわ、それでええやろ、息子がほしがっとるんや、やったってくれるか?」店員「いえ、それはできません。あくまでバヤリースの景品ですから」 父「そうか、わかった。お前んとこではもう2度と買い物せんから、帰る」と、ぷいと店を出てしまった。私は父を怒らせてしまったと、すごく悪く思ったのだ が、その後、父は私に対して「もらえんかってすまんな、またどっかで見つけたら買うたるからな、すまんかったなあ」と謝ったのだ。私はさらに「無理言って 悪いことしたなあ」と感じていた。ここからがちょっと面白い。家に帰ってしばらくすると、さっきの酒屋のおばさんと思われる人物が血相を変えて我が家を訪 ねて来た。「先程は息子が失礼なことを言いましたようで申し訳ありません。強くしかっておきましたので、今後とも〇〇酒店をご贔屓にどうぞよろしくお願い します。」とサントリーオールド2本とキャラクター付きのグラス2個を差し出したのだ。父はドヤ顔で「無理言うてすまんなあ、うちの息子がどうしても欲し いて言うもんやから、おおちゃく(横着)に育ててしもてなあ」って、横着なんはおやぢやろ。
2015/2/03(火)
朋輩じゃけえ
「流星ワゴン」というドラマ、「かなり面白い」という噂を聞いて第2話を観た。噂以上にめっちゃ面白い。簡単に言うと、「バックトゥーザフューチャー」のようなストーリーなのだが、主人公の父親が自分と同じ年で登場するところがミソとなっていてよくできている。また中国のサイトとかで第1話を観ないといけないのかな?などと考えていたのだが、ダイジェスト版の再放送があって解決。第3話もストレスなく観られた。ちょっと無理矢理な部分もあるが、役者が上手いからか、まったく無理なく観れる。(以下敬称略)西島秀俊、香川照之のダブル主役で、その他のキャストも井川遥、倍賞美津子、吉岡秀隆、と超豪華な上に、子役も実力派揃いで、たいへん楽しませてくれる。中でも、今回のキーパースンは何と言っても主人公の父、香川照之氏演じる永田忠雄(チュウさん)であろう。70代から息子と同じ40代に若返ったチュウさんは、子供みたいな無理なことばかり言うし、すぐその辺で立ちションするし、ヤクザに喧嘩売るし、ハチャメチャなのだが、深い愛に溢れていて、バリバリの広島弁で繰り出される台詞は心に残る。「なんでそんな不細工なことになったんじゃあ?」「ワシら朋輩(ほうばい)じゃけえ」日曜日の楽しみができた。
2015/1/23(金)
ももクロとKiss
「ももクロ」がロックバンドの「Kiss」とコラボレーションしているようだ。そういえば、ももクロはギタリストの布袋寅泰氏ともコラボしていたようだが、えらく出世したものだ。Kissといえばレコード&CD総売上1億枚以上の超ビッグなハードロックバンド。特徴的な白塗りの化粧と奇抜なコスチュームは誰でも知っているだろう。いわゆるビジュアル系のロックバンドの元祖であり、総本山と思われる。Kissの存在が無ければ聖飢魔ⅡもX-japanも、さらにはゴールデンボンバーも生まれていなかったに違いない。KissのステージをTVで初めて見たときはドギモを抜かれた。大規模なステージセットで、めっちゃ派手。さらには演奏中に口から火を吹いたり、血を吐いたり、ギターから火が出たり、ドラムソロの途中からドラムセットごとせり上がって、ドラム全体、ドラマーごと真っ逆さまになった。すげえパフォーマンスだ。それでいて演っている音楽は超ストレートなハードロック。さらに一番驚いたのは、演奏のうまさ!だった。見た目のチャラさ?とは裏腹にめっちゃうまい正統派のバンドだったのである。そんなKissのメンバーも60才をとうに超えているが、立ち姿も演奏も全く問題ない。素晴らしいことだ。どんどん頑張って欲しい。往年のファンは「ももクロとコラボ」なんて聞くと、眉をしかめるかも知れないが、いやいやまだまだやる気なんだろうと思う。再結成してただただ稼ぎに来日するバンドじゃないんだな。すごいです。今日は珍しく音楽の話だったな。
2015/1/19(月)
レスポンシブWebデザイン
前回からの続きの話。「ガックラ」をスマホに対応させたいと思った。いろいろ調べていくうちに「レスポンシブWebデザイン」という最近のやり方があるらしいことが分った。ちょっとだけ説明すると、Webサイトは、今やパソコンを使って閲覧されるものではなく、iPhoneやAndroidなどのスマホ、さらにはiPadなどのタブレット端末など、様々な機材で閲覧されることになってきた。そのため、Webサイトも閲覧環境に対応してページレイアウトを変化させるような工夫が必須になってくる。しかしながら閲覧される機材ごとに見え方の違うファイルを複数用意するとなると手間も管理も大変で、これが企業となると、コストが非常に多くかかることになる。そこで、新しい手法として「レスポンシブwebデザイン」というものが現れたらしい。「レスポンシブWebデザイン」では、1つのHTMLファイルを、ある方法によって閲覧側の画面の横幅サイズに応じてページのレイアウトデザインを調整できるという。なんとカッコいいんだ。これをやりたいぞ。難しいんだろうな。でも、やりたいなあ。できるかなあ。できるといいなあ。
2015/1/16(金)
スマホに対応したい
ホームページのリニューアルをしたいと思っている。というのも、ここ最近のWeb閲覧といえばスマホが主流である。私もiPhoneを使ってネットを観ることが多いが、最近はスマホに対応したサイトが増えていて、それは観やすくてカッコいい。このガックラもスマホでもうまく観られるように少しずつ改良して来たが、もはや限界である。そこでスマホ対応のページを新たに作り、PCのページとの二本立てにしなくてはいけないのか?などと思い悩んでいた。以前は携帯用の簡易なページも作っていたが、これが予想以上に制作やら更新に手間がかかる上に、いちいち「携帯用はこちら」とか断らねばならず、同じページで複数のURLが存在し、たいへん面倒に感じた。そして最近気付いたこと。同じURLのページでも、PCで観るのとスマホで観るのとでは違うページがあるということだ。それはサイトが「相手が何で見ているか?」を判断してその相手に合わせて見え方を適切に調節して見せている、めっちゃめちゃカッコいいサイトなのである。調べてみると・・長くなりそうなので続きます。
2015/1/08(木)
さっさと
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。年頭の抱負というわけではないが、誰しも正月は健康や祈願成就などを願ってお宮参りをし、目標を立てたりするものだ。私は考えすぎてしまうというか、何をするにも時間がかかってしまう。いや、し始めるまでが長いのだ。いわゆる「腰が重い」というのが良くないなー、と思って来た。逆に言うと、慎重であったり、思慮深いかも知れないのだが(良く言い過ぎ)何をするのも考えすぎてしまう傾向があり、治したいと感じていた。そこで年頭に「さっさとやる」というひとつの目標を立てたのだが・・良かったのか悪かったのか、今年に入ってめっちゃ買い物をしている。ネットで良さそうなものがあると「さっさと」ボタンを押してしまうのだ。今のところそんなに高いものは買っていないので、まあ「よし」としているが、そこはちゃんと考えて行こうぜ。この道を行けばどうなるものか。危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。迷わず行けよ。行けばわかるさ。1・2・3・ダーーー!

<<<ひとつ前の日記ぢゃへ

日記のINDEXへ

日記ぢゃないけど

日記ぢゃの目次